賃貸物件の火災保険は自分で選べる?ポイントをご紹介
賃貸物件を借りる際は、もしもの場合の保障として火災保険に加入する必要があります。
加入する火災保険の種類やサービスなどは、自分で選べるものなのかは気になるところです。
今回は、賃貸物件の火災保険に加入する理由や自分で選ぶメリットやデメリット、選ぶ際のポイントについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市城東区の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の火災保険に加入する理由
賃貸物件における火災保険への加入は、法律上の義務ではありません。
しかし、入居後に火災が発生した場合、家財を失うだけでなく、建物や隣戸への賠償が必要になることがあります。
火災保険は、火災による被害やその他の損害に対応するものであり、「自分や家族を守るため」「大家さんや他の住民への保障に備えるため」といった理由で必要です。
したがって、火災保険に加入する際は「家財補償」と「借家人賠償責任保険」にセットで加入するのが基本です。
これにより、自然災害や火事、盗難、水漏れなどによる損害のリスクに備えることができます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の「駅徒歩10分」はどれくらいの距離?実際に10分で着く?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市城東区の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の火災保険を自分で選ぶメリットとデメリット
賃貸物件を借りる際の火災保険は、自分で保険会社や保障内容を選ぶことができます。
自分で選ぶメリットは、サービスの内容を吟味し、保険料を抑えられる点です。
大家さんや管理会社から紹介された保険会社をそのまま利用すると、必要のない保障や特約が含まれ、保険料が高くなる傾向があります。
自分で保険を選べば、必要な補償や特約だけを残すことができ、保険料を節約できます。
一方で、自分で選ぶデメリットは、加入手続きなどを自分でおこなう必要があり、必ずしも十分な補償内容を確保できない点です。
また、賃貸物件によっては、加入できる保険会社が固定されている場合もあります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の2年契約は途中解約できるの?違約金や注意点について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市城東区の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の火災保険を自分で選ぶポイント
火災保険を選ぶ際は、加入前に補償内容や条件をしっかり確認することが重要です。
保険金の金額や補償を受けるための条件、各種特約など、自分にとって必要な内容が揃っているかを、大家さんから紹介された保険と見比べて確認しましょう。
また、「家財補償」と「借家人賠償責任保険」はセットで加入しないと、十分な補償が受けられない可能性があります。
保険料に余裕がある場合は、地震保険への加入も検討することがおすすめです。
地震や津波などによる被害に対する補償を受けるためには、火災保険とともに地震保険にも加入する必要があります。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約の「鍵交換費用」は誰が負担すべき?注意点も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市城東区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件の火災保険加入は義務ではないものの、自分や家族を守るためにも加入したほうが良い保険です。
自分で火災保険を選べば保険料は安く抑えられますが、その分補償内容をしっかり確認する必要があります。
余力があるようであれば地震などの災害に備え、地震保険への加入も検討してみましょう。
大阪市城東区周辺の不動産情報ならクラスモ深江橋店にお任せください。
「くらし・もっと・たいせつに」をモットーにお客様のご要望に真摯にお応えします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市城東区の賃貸物件一覧へ進む